介護職員初任者研修とは
「介護職員初任者研修」とは、今までのホームヘルパー2級に代わるものとして2013年4月よりスタートした新しい介護の資格です。
介護職の入門ともいえる資格で、実際に介護に携わるうえでの基本的なノウハウや、高齢者の日常をサポートする基本的な知識を学ぶことができます。
未経験者が介護・福祉業界で働くためには真っ先に取得するべき資格となります。
介護職の入門ともいえる資格で、実際に介護に携わるうえでの基本的なノウハウや、高齢者の日常をサポートする基本的な知識を学ぶことができます。
未経験者が介護・福祉業界で働くためには真っ先に取得するべき資格となります。
資格を取得してできること!
「介護職員初任者研修」を取得すると、高齢者のご自宅での訪問介護に加えて住宅型老人ホームやサービス付高齢者住宅など、訪問サービス利用型施設で身体の介護を行うことができます。その他の施設やデイサービスなどでは資格がなくても介護の仕事が可能ですが、なかには専門的な知識や技術を求められる場合もあるため、資格所持を採用の条件として設けている施設も多く存在します。
研修内容
100時間のスクーリングと30時間の自宅学習を行い、その後の修了試験に合格すると修了となり、資格を取得できます。
職務の理解からはじまり高齢者の身体のケア、心のケア、医学的知識等を座学で学びながら、演習項目では実際にベッドや車いすを用いて体を動かしながら技術を学んでいきます。
特にジャパンホームケアスクールの講義では「根拠」と「なぜ」を重視し、考える介護を研修のなかで伝えていきます。
職務の理解からはじまり高齢者の身体のケア、心のケア、医学的知識等を座学で学びながら、演習項目では実際にベッドや車いすを用いて体を動かしながら技術を学んでいきます。
特にジャパンホームケアスクールの講義では「根拠」と「なぜ」を重視し、考える介護を研修のなかで伝えていきます。
取得後のステップアップ
初任者研修を取得した後、次に目指す資格は国家資格の「介護福祉士」となります。
ただし介護福祉士国家試験をるためには3年間の実務経験に加えて450時間の「実務者研修」を修了する必要があります。初任者研修修了者は実務者研修課程のうち130時間が免除となりますので、320時間の講習を受ければよいことになります。